SixTONESのYouTubeチャンネル「ストチューブ」で、2025年3月14日から4回に渡って開運江の島旅が公開されました。
メンバーが訪れた場所を巡りたいですね。
今回は、SixTONESが訪れた江の島のロケ地をまとめます。
【SixTONES】ストチューブ江の島ロケ地まとめ!
保土ヶ谷PA
江の島に向かう道中、「保土ヶ谷PA」に立ち寄っていました。
保土ヶ谷PA
住所:〒221-0863 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
カメラは回っていませんでしたが、おトイレ休憩をしたようです。
田中樹さんがポップコーンを買ったようで、社内でみんなに分けていました。
江島神社
目的地である「江島神社 奥津宮」です。
江島神社 奥津宮
〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8

江島神社は、大人200円、中高生100円、小学生50円、小学生未満は無料の参拝料が必要になります。
また、メンバーは江の島エスカーを利用していました。
エスカー全区間チケット | 大人 360円 小人 180円 | エスカー全区間 (1区間+2区間+3区間) |
エスカー1区間チケット | 大人 200円 小人 100円 | 1区間のみ |
シーキャンドルセット | 大人 700円 小人 350円 | 利用可能施設:エスカー全区間+シーキャンドル |
ナイトチケット | 大人 700円 小人 350円 | 利用可能施設:エスカー全区間+サムエル・コッキング苑ナイト |
江島神社に到着した第3話のオープニングは、江の島弁財天仲見世通りの「丸だい」の前で行っていました。

「丸だい」では干物や塩辛など江の島の海産物をお土産に購入することができます。
江の島 貝作
最終話でメンバーが訪れた海鮮の店は、「江の島 貝作」です。

江の島 貝作
住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目3−20
江の島大橋を渡った正面に位置しています。
定休日は不定休ですが、インスタで確認することができます。
江の島 貝作(@enoshima.kaisaku) • Instagram
【SixTONES】「江の島 貝作」で食べたメニュー
「江の島 貝作」でメンバーが食べたメニューは次の通りです。
松村北斗
江ノ島丼
はまぐりラーメン
追加サザエの壺焼き(小)
ホット緑茶
田中樹
海鮮丼
はまぐりラーメン
コーラ
森本慎太郎
江ノ島定食
いか丸焼き
焼きはまぐり
はまぐり汁
コーラ
髙地優吾
いか焼き定食
ホタテのバター焼き
コーラ
京本大我
お刺身定食
焼きはまぐり
コーラ
ジェシー
アジフライ定食
いか丸焼き(マヨネーズ付き)
焼きはまぐり
ホット緑茶
ちなみに、売上TOP1はイカ丸焼きでした。
【SixTONES】「江の島 貝作」で座った席
「江の島 貝作」は1階から3階に別れており、メンバーが食事をしていたのは2階の37番席になります。

3階は宴会場になっていますが、1階と2階でメニューが違うそうです。
メンバーが食べたメニューは1階席用だということです。






まとめ
SixTONESが江の島で訪れたロケ地を見ていきました。
江島神社でお参りし海鮮を堪能していました。
同じ場所を巡ってメンバーと同じ料理を堪能したいですね。